ハワイ 仕事 語学 転職

解雇って英語でなんて言うの?

今回このコロナの影響で、色んな働き方が出てきて、
なおかつ単なる解雇でなくて、一時帰休や何やらいろんな言葉が出てきましたね。

結局何がどう違うの?と思っている方も多いはずです!

会社を辞める、辞めさせられる?といってもいろんな言い方があります!


英語で解雇や、一時帰休などはなんというのでしょうか。
一緒に見ていきましょう!

✔もくじ

  1. 会社を辞めるという言い方
  2. "relation"とは
  3. まとめ

1、会社を辞めるという言い方

  1. furlough

  2. lay off

  3. fire

  4. quit/leave

1、furlough

今回コロナウイルスでよく聞くこの言葉。

これまであまり聞いたことがなかったことも多かったのではないでしょうか。

furloughとは休暇を意味します。休暇の中でもこれは強制休暇となります。

休暇なのでもちろん無給となります。
細かいことは会社にもよるそうですが、
基本的には、保険や今までたまっていた有給などはそのままで、
ただ単純に働く時間がゼロ時間で、お給料がなしということになります。

お給料をもらうことはできないのですが、
アメリカにおける医療費はとても高いので、保険だけでも
残してもらえるということは大変ありがたいものになります。

furloughはもともとは会社の経営状況が回復すれば
復活させる期待を抱いた制度にはなっていますが、
このコロナの状況では、復帰が保証されているわけではないようです。

とりあえずコロナが3か月もすれば収まるだろうと思ってfurloughにしていたけど、
なかなか収まる気配がない、または3~4か月全く収入がないとなると
さすがに経営者側も厳しいようで、その後lay offとなっている会社も出てきています。

また今はアメリカの場合、政府からのコロナ支援金として、
失業保険プラスCares法というもので、多くの方は+$600/週が追加で支払われており、
その場合今までの給料よりも高くなるので、会社側もそれに頼って
furloughしてる場合もあります。

失業保険に関する詳しい情報はコチラをどうぞ!
【ハワイ】失業保険の手続き方法

まだまだ先が読めないので、残念ながら、
今furloughの方がさらにlay offになる可能性もまだ十分にあります。



2、lay off


lay offは直訳すると、一時的にまたは永久的に解雇する。という意味になります。

lay offはコロナウイルスでなくても、会社が経営難になった場合に、
会社を守るために人員を削減する場合に行われます。

アメリカではちょっと経営難になってきたぞー!というときに、
割とよく聞きます。

その会社は厳しくなったらすぐに"lay offf"されるよーなんて噂を聞くところも
あったりします。
大きい組織のところは、抱えてる人数も多いので、
その分なんかあれば"lay offf"される可能性が高いのは仕方のないことかも
しれませんね。

しかしその分そういった会社は福利厚生がいい場合が多いので、
何かあれば解雇されるのを覚悟の上で応募する方もいらっしゃるようです。

"lay offf"は個人の都合の理由でやめるのではなく、
会社都合の理由となりますので、もともと辞めたかった人からすると、
次に行くには好都合の辞め方になります。

このlay offは2001年9月11日の時も大量に行われたと聞きましたが、
今回はそれ以上だそうです。

現在アメリカでは4000万人が失業もしくは時間短縮を強いられており、
4人に1人は解雇されてることになります。

会社側としても、できればfurloughの状態にしておいて、
経済が動き出したらすぐに呼び戻したいという意向は強いはずです。

トレーニングも終わり、会社としてもメインプレーヤーとして働いてくれてる人を、
一度解雇してしまうと、また新規採用して一から教えるのは、
時間もお金もかかるので、できればやりたくないはずなんですよね。

それでも今はlay offをやらざるを得ない状況が増えてきています。

新しく仕事を探すにしても、今はまだワイキキでは旅行業や飲食業はなかなか
厳しいものがあります。

2020年7月2日現在、お仕事募集の案件自体は
少しずつ増えては来ていますが、前ほど選択肢がある状況ではありません。

恵まれていることに、7月末までは失業保険プラスCares法が継続されてるので、
なんとかまだ生活が成り立っています。が、問題は8月以降です。

特にワイキキは観光客がすぐに戻ってこれるとは言えず、
先の不安は募るばかりです。



3、Fire 

Fireとしてイメージされる意味は"炎”ですが、 ”解雇”という意味もあります。

こちらは従業員側に何か理由があって、会社を辞めさせる場合に使います。

今回のコロナの影響ではこの形の解雇はあまり耳にしませんね。

よほど本人の素行が悪ければこれを機に解雇されてる方もいるかもしれませんが、
それ以外は今回のコロナ禍ではほとんど基本furloughかlay offです。



4、quit/leave


"quit"、"leave"は(自分から)会社を辞めるという意味になります。

これまで見てきた"furlough","lay off", "fire"は会社から言われる言葉でしたが、
今度は雇われてい側がいう単語になります。

定年退職した場合は、"retire"といいますが、それ以外で自分でやめる場合は、
上記2つのどちらかを使います。

辞める理由は様々なので、聞かれた場合に答えればよいと思いますが、
それなりにきちんと説明できるようにしておきましょうね!




2、"relation"とは


アメリカで就職する場合、州にもよるそうですが、
"relation"といって、かつて働いていた方に連絡を取り、
その人の働きぶりがどうであったかを確認することができます。

なぜ前職を辞めて新しく職を求めているか、嘘をつこうと思えば
いくらでもつけるので、それが本当かどうかを前の職場の上司などに
確認ができるのです。

色んな人がいますので、お店のお金を持ち逃げしていたり、悪いことをして
クビになっている人もいます。

真っ当な理由であれば前職の上司も基本的には悪く言うことはありませんので、
快く答えてくれるはずですが、悪いことをしてやめたり、
"Fire”されている場合は、本人以外から聞いてみないとわからないので、
会社側が確認のために電話を掛けるというイメージです。

綺麗なやめ方をしていないと、何を言われるかわからないなんて思うところも
ありますが、
雇用側としても、恨みを買ってあまりに根も葉もない噂を流されても困るので、
そこはお互い気持ちよく次のステップへいけるように事実だけを伝えるのがよいという風潮があります。

なので、そこまでピリピリする必要はないのですが、
嫌なら連絡は取ってほしくないと伝えることもできるそうなので、
そのあたりは、面接の際に伝えてみるとよいですね!

むしろ高評価なまま辞めている場合は、後押ししてくれる形になりますので、
いいように働く場合もあります!


3、まとめ

いかがでしたでしょうか。

こういう状況になって初めて聞く単語は、こういう機会に覚えてしまうのが良いですね。

日本でもリストラ以外に一時帰休や、一時解雇など色んな言葉が今回出てきてる
と思いますが、これを機会に何がどう違うのか、自分がその対象となったときの
ために言葉の意味を理解しておくのは大切かもしれませんね。

転職サイトはdoda


-ハワイ, 仕事, 語学, 転職
-,

S