半年ぶりにハワイにゆっくり行ってきました~
今回は6泊7日!
去年の11月のサンクスギビングデーの時に行ったきりだったので、
その後どうなっていたかをお伝えできればと思いますー
ハワイも物価高騰が著しく、お土産は今回はほとんど買えませんでした。。。高すぎ!
お土産に関しては全体的に$2以上のアップって感じかな~
※$1=130で計算しています。
目次
1.ハワイで無料で遊べるところ
ハワイでお金をかけずに遊ぶとなると、ビーチかハイキングですねー!
こちらはラニカイピルボックスの上からの景色です。
ラニカイビーチは全米ナンバー1にも輝いたことのあるビーチです。
駐車場が激戦区なのと、ピルボックス付近の駐車に近隣住民が激怒して、
色々規制が厳しいですが、駐車場が取れれば、ラニカイビーチは無料で行けます!
車上荒らしには十分注意!


今回ワイキキビーチも行きましたが、コロナが終わって、日本人以外の人がかなり増えていますので、
ビーチは割と混雑しています。
それでも夕日をみたり、天気が良い日はちょこっと遊ぶには申し分ないですね。
ビーチとハイキングのほかには、ホテル巡りですかねー。
やりたいかどうか好みに分かれると思うのですが、ハワイのホテルはロビーまでは誰でも入っていいよーと
なっているので、泊まらなくてもうろちょろできますよ~




ホテルの中にはご飯を食べるところもあるし、お土産屋さんもあるので、時間があればぜひプラプラしてくださいねー
もちろんホテルの中で食べるとなると高いので、覚悟していてくださいね!
2.ドンキの物価はどんな感じ?
ドンキ値あがってましたよ~!
もやしがなんと$3.49(453円)!
ライオンコーヒーは$8.95(1160円)
ハワイアンホストのチョコレートは$4.99(648円)
マカダミアナッツも中袋で$10以上(1300円以上)
前は$3~4であったコーヒーが$8とかになってたり、そもそもなくなってたり。。。
今回は本当にお土産が高くなってて、思ってたよりも買えなかった。


3.今回は初めてワイキキ水族館へ
ぶっちゃけワイキキ水族館は行かなくてよいです笑
だってすぐ目の前のビーチにいる魚がいるだけなんだもん。
あ、失礼。
ちょっとサメとかもいた。
調子がいいときは、ハワイアンモンクシールが泳いでるらしい。今回はいなかった。


4.ワイキキの街中の様子
日本人はめちゃくちゃ少ないのですが、中国人、韓国人、ほかにメインランドからは、
結構たくさんやってきています。
ただ、今は国際線の到着が3000人くらいですので、コロナ前の全盛期の12000人とかの時と
比べるとまだまだ少ないですね。。。






5.ワイキキの物価の参考例
お店がちょこちょこ変わったり、大好きだった韓国BBQのミーバーベキューが閉店したりと、
さみしい近況もあったんですが、その分新しいお店もできたりと、相変わらず忙しいワイキキ




他には、ホノルルクッキーが7枚で$12,
ビックアイランドのクッキーも同じくらいでした。
つるとんたんのうどんも$20前後。
チップ込みで1食$10以下で食べるのは難しくなってきました。。。
6.2023年4月のハワイのまとめ
まだまだ日本人は少ないハワイでしたが、トロリーも復活しているし(JCBカードがあれば無料)、
楽天ラウンジもあるし(楽天カードがあれば利用無料)、
いやすめでおにぎりを買って、ビーチで食べれば安く過ごせるハワイ!
これまでとは違った過ごし方にはなりますが、ハワイの自然は変わらないので、
何と取るかですが、ハワイの近況はこんな感じです~
もっと詳しく知りたい方はお伝えしますので、いつでも気軽に聞いてくださいね~