ハワイ

【ハワイ移住】ハワイで家を借りる方法

ハワイに中長期で滞在する場合、家が必要になりますよね。
1人暮らしの方はお部屋をシェアしてもよいと思います。



ワイキキに住む方は一軒家よりもコンドミニアムを
借りる方のほうが多いのではないでしょうか。
私もコンドミニアムを借りています。

何分、物価の高いハワイですので、節約できるところは節約したいですよね。

この記事では不動産屋さんを通さない場合、自力でのお部屋の探し方から、お部屋の申し込みまでを解説したいと思います。

不動産屋さんで申し込まれる方は手数料がかかる場合がありますが、
その分安心した物件を紹介してくれることが多いことと、
ワイキキの場合日本語対応の不動産屋さんが多いので、
英語に心配がある方は初めは不動産屋さんでもよいかもしれません。
※もめごとを減らすには圧倒的に不動産屋さんを通すことをおススメします)

1、ハワイ移住が決まったら、まずは家探しから


まずはネットで色々目星をつけていきましょう!

  • 家賃
  • エリア
  • 家を探すうえでの条件(家具・駐車場・ランドリーの有無、ペットの可否、光熱費は含まれているか。)



人それぞれ条件が違うと思うので、それに沿ったものを探すのが大事です。

私の場合は、夫婦で住む部屋、ラナイ付き、家賃に光熱費は含まれていてほしい。できればワイキキエリアという条件で探しました。



結果、STUDIO(ワンルーム)タイプで、ラナイ付き、セキュリティーガード有、光熱費(水道、電気込み)、駐車場(+$50/月)という条件のものが見つかりました。



お部屋探しに役立つサイトはこちら↓



私はいつも"びびなび"をまずチェックしています。

"apartment.com", "zillow.com" は相場を調べたり、エリアで探すときに役だします。ただし、すべて英語になります。
日本語でのやり取りを希望の方は、びびなびから探してみるとよいでしょう。


※注意
クレイグスリストは詐欺も多く、住んでいる方がいるのに全然違う州の方がグーグルマップで地図を出して、”賃貸”として出している場合もありました。
個人情報を聞きだし、内覧費用として$50を振り込め!などと言ってきたら怪しいのでブロックしましょう!
いかにも本物にみせかけて家の中の写真を送ってくる人もいますが、ちゃんとやり取りできるか、違う州にいるのにどうやって内覧をするのかなど、
怪しいと思うポイントはきちんとクリアにしてから個人情報を提供しましょう。
基本的にちゃんとした不動産屋さんなら、掲載されている下に連絡先などが記載されています。そのあたりを手掛かりに見てみましょう。


家を借りるときによく出てくる用語

デポジット…入居時に払う敷金のこと。
       退去時には掃除代、備品代などもろもろ引かれた金額が
       返却される。きれいに使っていれば掃除代のみが引かれる。
       初月の家賃を払うときに小切手に金額を記載して送付。
       (Deposit for 〇〇#0000)など部屋番号や今度の住所などを書いておくとわかりやすいでしょう。

STUDIO…日本で言うワンルーム。ただし、日本のワンルームよりは広い場合が多い。
      キッチンがついてない場合もあるので、要確認!

キチネット…ちいさな最低限のキッチンがついているということ。
       簡易のIHのコンロがあるだけ。流しは本当に小さく手を洗う程度のものもあり。

1BED…ワンルーム + リビングなど、ベッドルーム以外に部屋がもう1つある状態。

2BED…ベッドルームが2つと、リビングがある状態。

ラナイ…ベランダのこと。

Utility(ユーティリティリティ)…電気代や水道代などこと。
                インターネット代、テレビ通信代など、
                何が含まれているかは不動産屋さんによるので要確認。

マスタールーム…バスルームが付いているお部屋のこと。







2、ハワイに到着したらさっそく内覧



大体の条件がわかったら、さっそく内覧の申し込み!

基本的に内覧は無料ですが、不動産屋さんを通して家を借りる場合、
バックグラウンドチェックなどをするためにアプリケーションフィー
(Application fee)という費用が掛かります。
だいたい1人につき$25かかります。


これはもしバックグラウンドチェックでダメだった場合でも
ほとんどのところがこの費用は返金してくれないので、ここは慎重に申請しましょうね!
とはいえ、気に入ったところがあればまずはそれを出さないと何も始まらないので、とりあえず出してみましょう!


メールでコンタクトを取り、日時を決め、あとは当日行くのみ!

実際に部屋を見せてもらって、写真を撮ったり、
気になるところは直接はっきりと聞きましょう!


行く時間帯によって周りの雰囲気がガラッと変わりますので、
できれば夕方などにして、その時間にうろちょろしても問題ないかを
検討するのもありです。
日の当たり方も時間によって全然違います!


日当たり良好すぎると、エアコン代がすごく高いので、
電気代が込みなのかどうかも確認するのは大事です。
電気代が込みでない場合、北向きのお部屋などにしておくと、
エアコンなしで過ごすこともできます。

※車で内覧に行かれる方は、近くに駐車するところがあるかも
聞いておきましょう!





3、住む家が決まったら、次は契約



内覧を終えて、問題なさそうであれば契約です。

基本的にデポジットとして、家賃の1か月分の支払いを求められることがほとんどです。

このお金は最後に出ていくときの補修費用や、家具などの補填、お掃除費用に使われます。

色々諸雑費を引いて残った分は返してくれますが、
残りを最終月の家賃に充てることができなかったりと、
契約内容によっても異なりますので、契約の時にきちんと聞いておきましょう。

だいたいは、お掃除代が$150~$200程度?残りは問題なければ返ってくる。
お掃除も自分でしたものはダメで、どこかの業者に個人で頼む場合は、その領収書を見せる必要あり。
なかなか個人で頼める業者を知っている人は少ないので、なんだかんだ出るときはそこの不動産屋さんの
お抱えのところに頼む感じになり、そこから引いといてって感じになると思います。

日本人はきれいにして過ごす場合が多いので、ほとんど汚して返すことはないと思うし、
むしろ頼んだ掃除屋さんよりもきれいにできる人はたくさんいると思いますが、
掃除代はほぼかかってくると思っていた方が良いでしょう。


また、最低入居期間は半年なのか、1年なのか。
ここも大事なのでしっかりと聞いておくべきです。
最低入居期間内に日本に帰ることになった場合、違約金が発生する場合が
あるので、そこも確認が必要です!



契約の時にきちんと聞いて紙に証拠として残しておくことが後々自分の身を守るためにもなりますし、
結構さらっと答えてくれるので、単刀直入に聞いてみましょう。

契約後は、しっかりと契約内容に目を通して、表記にまちがいがないかを確認したうえでサインをしましょう。


コンディションフォームの提出

入居すると、1週間以内にコンディションフォームというものを提出する必要があります。
部屋の傷や故障している部分、汚れがある部分、備え付けの家電などに故障があるかどうかを記載しておくもので、
自分が入居したときの状態を残しておくものです。

コンディションフォームそのものは、状態が良ければ”OK","Clean"など記載するところがありますが、
基本的に汚れや経年劣化、壊れている部分のみの起債で大丈夫かと思います。

できれば壊れている箇所やへこみ、よごれなどもすべて写真を撮っておいて、
出るときにこの傷はもともとあったと言えるようにしておきましょう。


その他備え付けの家電なども1週間のうちに使用してみて、壊れていればその旨を記載しておきましょう。

これは出ていくときにもめないように、きちんと小さなことでも書いておくべきです。
こちらに非がないことを唯一示せる証拠となりますので、手を抜かず必ずしっかり記入しましょう!



4、ハワイで住むときに気を付ける支払い方法



多くは、翌月分を前月の末までに支払う場合が多いと思います。もちろんこれも契約内容によって違うので、きちんと聞いておくべきです。

いつまでに支払うべきかを勘違いしていると、
まさかの支払期限が過ぎていて退去通知が来てしまったりしますので、
支払い期限や、支払い方法はきちんと確認しておきましょう。

ハワイで退去告知になってしまうと、次から借りるのがとっても大変です。
一度そういう履歴がついてしまうとなかなか取り消せないので、不安なことは早めに聞いて
クリアにすることをおススメします。

小切手で送る場合は、送り先の住所もきちんと確認しておくこと!
銀行に振り込む場合もありますし、契約内容によって支払い方法は様々です。
我が家は小切手を毎月月末に送っています。
おそらくほとんどの方は翌月分の支払いを小切手で月末に送付していると思います。
小切手を送る際は紛失したときに証明できるように、小切手の写メを撮っておくとよいかもです。
嘘みたいですが、小切手が郵送中に紛失するなんてことも結構あります。




5、日本帰国や、いい家が見つかった時の退去方法


退去する場合、いつまでに言わなければならないかも
最初の契約時にきちんと聞いておくことが大事です。
これは契約書にも書いてあるので、しっかりと読んでおきましょう!

契約内容によっては、半年ごとの契約になっていて、
半年までに出る場合は違約金として本来借りる予定だった半年間の期間分の支払いが必要な場合もあります。
この辺りもきちんと初めに聞いておくことをおススメします。

また、退去時に物損や修理費がかさみ、最初に払ったデポジット金を超えてしまった場合、差額を追加請求される場合があります。

入居時からあった傷などは、証拠として写真を撮っておくなど、自分で付けた傷以外の請求が来ないようにしましょう。




6、まとめ


いかがでしたか?


家を借りるのは隣にだれが住んでいるかまでわかった上で入居できないのですが、最低限借りるときの条件や、契約内容に相違がないことを了承した上で、契約を進めてくださいね。
すべては契約書にのっとて進められるので、グーグル翻訳などを駆使しながら内容をしっかり読んで、自分が不利になるようなことが記載されていないか
確認しておきましょう!

仕事の帰宅時間や、ジムやプールなどの設備など自分に必要な条件を先に挙げてみるのも一つの手だと思います。

また住んでみたいコンドミニアムがあれば、
1階のロビーの掲示板に募集が出ていたりするので、チェックしてみてくださいね!

あとはお友達ができると、オススメな家の話なども聞けるので、自分の契約更新時のタイミングに応じて転居を考えてみるのもいいですよ!

-ハワイ
-, , ,

Copyright © Youplus+ Blog , All Rights Reserved.