ハワイは年中常夏は嘘?!

なんてよく聞きますが、ハワイも一応季節があって、夏と冬がありますよ。
春と秋はゆるやかで、ないことはないんですが、日本ほどはっきりとわかるほどではありません。
なんとなく雨が多くなってきたなとか、夕方が肌寒くなってきたとかそんな風に感じていると、冬になります。だいたい10月から2月までは寒いですよ!
というかね、ハワイって意外と寒いんです!
夏は今の日本の方が確実に暑いです。はい。
日本は湿度も高いし、ねっとりムシムシ暑いでしょー?
ハワイって気温も上がっても32度くらいなんですよね。
風がないとじりじり太陽が当たって暑いー!なんてことはありますが、
日陰や室内にいて窓を開けていると結構涼しいんです!
太陽が沈んでしまうと、ひんやりもしてきますしねー!
思ってるほど、太陽!夏!暑い!焼けるー!!!
って、年中考えても割と6~8月の間だけ?それでも毎日じゃないから、
もっと少なくなりますね。
ハワイのベストシーズン!旅行にベストなのは6月!
で、おススメのシーズンっていつなのよ?ってことなんですが、
それはズバリ6月です!
なぜかというと、6月ってハワイのお花のシーズンなんですよね。
シャワーツリーも満開になるし、プルメリアもあちこちで見ることができます。あ
気候も7月ほど暑すぎず、雨も少ないので旅行には最適です!
おまけに6月って日本の祝日がないので旅行者が少ない!
全部まとめても条件がそろってるんですよねー!
寒いのを避けるために1月・2月に観光で来る方が基本的には多いのですが、
本当は6月がベストシーズンじゃないかな?なんて個人的には思っちゃいます。
ハワイが6月オススメな理由
- 雨が少ない
- カラッとした暑さ
- 暑すぎない
- お花のシーズン
- 日本が梅雨でジメジメ
ただ、ちょっと気になるのはコロナ以降だけかもしれませんが、
6月ってハワイは学校が夏休みになっています。
他の州もじわじわ夏休みシーズンが始まり、アメリカ本土からの観光客はとっても多いです。
もちろんクリスマスシーズンも多いですが、この時期もすごく多いような気がします。
ハワイではコロナの影響はどのくらい?
正直、2021年6月現在では日本からのツアーがすべてストップしてしまっているため、
個人で来られている方以外の日本人観光客は基本的にはほとんど見かけません。
トロリーもピンクトロリーが一日数便$2を支払ったら乗れる状態で、
JCBカードを見せたら乗れるキャンペーンはやっていません。
このような状態なので、まったくハワイが初めての人がハワイに来て
存分に楽しめるかといえば、嘘になりますが、しかしこの状況を逆手にとると、
日本人がいないのでアメリカに来た!という感じはとても強く、ネイティブライフを楽しめます。
お店は日本食系のフードコートは白木屋、ワイキキ横丁含めてすべて閉店してしまったために、
安く日本食を食べるのは少し難しいかもしれません。
おなじみ丸亀うどんは毎日行列なので食べるのも一苦労です。
その他のお店も開いてるところと開いていないところがあるので、
コロナ前のハワイの活気を楽しめるかといえばそれは難しいかもしれません。
その分ビーチやハイキングなど自然を楽しむハワイにすればとっても楽しめます。
あまり遠くへはレンタカーが高いので難しいかもしれませんが、ワイキキのビーチでも
十分楽しめます。あとはバスを利用してみるのもよいでしょう!
世界的に見てもハワイは現在コロナが落ち着いており、お店も開いている方です。
マスクの制限もゆるくなってきていて、快適に過ごせます。
コロナ後のハワイ旅行計画の参考にしていただければと思います!