ロサンゼルスの地下鉄。。。
2023年6月から路線に大幅改善がありました!
その内容と、現在の治安状況についてレポートします。
2023年6月からロサンゼルス地下鉄変わったこと
2023年6月から、リトルトーキョー駅からサンタモニカ駅まで乗り換えなしで、
1本で行けるようになりました!
おまけにAzusaエリアからロングビーチまでも1本で乗り換えなしで行けるようになりました!
これまではユニオンステーションで乗り換えが必要だったのですが、
乗り換えの必要がなくなったので、とても便利になりました!
あとは治安さえよくなれば、もっと快適に乗れるのに、
治安が一番の問題です。

新しくなったメトロの路線図
今後も路線は伸びていき、ロサンゼルス国際空港(LAX)も行きやすくなる予定です!
今も電車で行けないことはないのですが、ちょっとめんどくさいのでおすすめしません。
空港からは、この行き方がおすすめ。
ロサンゼルスの地下鉄の治安
はっきり言って、昼間でもよくはありません。
公共機関に乗る人というのは、車を持っていない人が基本になるので、
車を持てない経済状況にない方が多いです。
日本のように、だれでも電車に乗る環境ではありません。
また電車のホームに人が立っておらず、無人で電車に乗れてしまう駅もあるので、
ホームレスの方が中に乗っていることもしょっちゅうです。
電車の中やホームは、アンモニア臭が漂っていることもあります。
冬場は特に、ホームレスの方が一日中1席占領してずっと座っていることも
あるので、あまり環境よろしくない状況です。
またドラッグ使用も多いので、マリファナのにおいだけでなく、
フェンタニルという最近ロスでよく聞くドラッグ使用も多いです。
私はドラッグをシャイで使用してる人を見たことはありませんが、
明らかにドラッグでおかしくなってる人は何人も見ています。
さすがにその様子は載せられないんで、
そのほかの様子を少しアップしますね。
今のところ昼間に限りですが、何度も地下鉄に乗っていて、
まだ危ない目に遭ったことはありませんが、
それでもかなり気をはっています!
はっきりいって、ブラジルの方が全然安全です!
ブラジルの方が危険なイメージがある方が多いかもしれませんが、
去年もブラジルに旅行に行きサンパウロで地下鉄乗りましたが、
もっとたくさんの方が利用してるし、安全です!
私はロサンゼルスはそれくらい危ないと思っています!






ハリウッドや、ダウンタウンエリアの駅は改札があって、
ピッとしないとはいれないようになっていますが、郊外の駅は無人駅なので、
ピっとするところがあっても実際何もせずにも乗れちゃうのです。
この辺がもうちょっとセキュリティ厳しくなれば地下鉄の質も
良くなるんじゃないかなぁと思いますが、
今のままでは昼間でもちょっと物騒ですねぇ。。。
実際はメトロの係の人も2~3人で固まって、
昼間はぐるぐる巡回されてるし、
ある程度の治安は守られていますが、
夜はあまり見かけないので、乗るなら昼ですねー。
ロサンゼルスの地下鉄は何がどう危ないのか。
下記の記事は両方とも、2023年3月の新聞記事です。
https://www.latimes.com/california/story/2023-03-14/horror-the-deadly-use-of-drugs-on-metro-trains
https://www.lamag.com/citythinkblog/l-a-metro-crime-statistics-are-an-absolute-horrorshow/
少しはしょって、内容をかみ砕くと、
ロサンゼルスの地下鉄では現在薬物使用が横行しており、
去年よりも薬物使用で地下鉄内で亡くなった人数も増えているとのこと。
女性の使用率も年々減っていると。
ロサンゼルス政府はこれに危機感を覚えて、
200名ほどの交通局員を増やして治安回復に臨むとは言っているものの、
利用者率も減ってるのが現状だそうです。
何がどう危ないのかに関しては、
時間を問わず、薬物利用者、酔っ払い、
ホームレスがホームは社内にいるため、
いい環境ではない。
いつ犯罪に巻き込まれてもおかしくはないという状況です。
公共機関が誰もが使えるものになれば、渋滞も減るし、
いいこと尽くしなんですが、今の状況では全然お勧めできませんねぇ。。
私の地元のラインでも去年運転手が夜に刺されて
亡くなったという事件があったり、決していい話は聞きません。
女性の一人利用はもちろん、男性でも夜中は危険です。
オリンピック前に治安改善を政府は試みるつもりは
あるそうですが、どこまでできるものなのか。。。
もっと安全に公共機関を利用したいのに、
このままでは本当に困ります。
お金で安心を買うとはよく言ったもので、
夜中バスに乗るくらいならUberに乗るなどして、
身の安全を守ってくださいね。
もっと詳しいことが知りたい方は、下記インスタグラムを見てみてください。
結構見るのがつらくなる映像や、衝撃的な動画が載っているので、
もう十分怖いと思った方は見ない方が良いと思います。
実際どんな感じかを見たい方はクリックしてインスタのアカウントを見てください。
閲覧注意です!
ロサンゼルス地下鉄の治安事情まとめ
いかがでしたか?
なかなか回復の見込みがない地下鉄の治安ですが、
どうしても乗らなきゃいけないという事情がある方以外は、
極力ほかの手段(自分の車、レンタカー、Uberなど)に変えることを
おすすめします。
どうしてものらんきゃいけない場合は、まだバスの方が
運転手さんがバス1台につき1人乗っているので、
バスの方が安全です!
どちらか選べるならバスを選びましょう!