- ロサンゼルス空港からユニオンステーションへ向かうFlyAwayバスを写真付きで詳しく紹介しています。
ロサンゼルス空港からロサンゼルスのダウンタウンの中心部、
ユニオンステーションまでの行き方を写真付きで説明します。
ロサンゼルス空港のターミナルBは、TBITターミナルや、TBとも呼ばれ、
トム・ブラッドレー国際ターミナル(Tom Bradley International Termina)の略称のことです。
第3ターミナルと第4ターミナルの間にあるエリアの西端に位置しています。
ロサンゼルス空港(LAX)から、市内中心部の**ユニオンステーション(Union Station)**までどうやって行けばいいの?
初めてのロサンゼルス旅行だと、空港から市内への移動って少し不安ですよね。
この記事では、
● 空港からの直行バス「FlyAway」
● Uber(ウーバー)
● 料金・時間・注意点
● 最短で安全に行くコツ
をすべて写真付きでわかりやすく解説します!
旅行者の8割以上が利用する方法なので、このページを読めば迷わず移動できます!
■ ロサンゼルス空港の「ターミナルB(TBIT)」とは?
ロサンゼルス空港のターミナルBは、
**Tom Bradley International Terminal(トム・ブラッドレー国際ターミナル)**の略で、
-
TBIT
-
TB
-
ターミナルB
などと呼ばれています。
場所は第3ターミナルと第4ターミナルの間にあり、国際線利用者が最も多く到着するターミナルです。
ユナイテッド航空(たまにANA)はターミナル7,8に到着しますが、多くの日本からの国際線の到着は
このターミナルになります。
1.LAXからユニオンステーションまで「FlyAway」バスで行く方法
- ユニオンステーション行きのFlyAwayバスは、青い案内柱が目印です。
- FlyAwayバスの発車時間は柱に掲示されている時刻表で確認できます。
- バスが来るところに張られた時刻表
- FlyAwayの片道料金は$12.75。子ども2名まで無料です。
LAXからダウンタウンまで行く人に最も人気なのが、
**空港とユニオンステーションをつなぐ直行バス「FlyAway」**です。
料金は片道 $12.75。(乗るたびに上がっていて毎度いくらになっただろうとびくびくしてます笑)
荷物が多い人でも安心で、車内も清潔です。
B5の出口を出たら、右手にFLYAWAYの時刻表が載ったポールがあります。
そこで待っていれば、30分おきにバスがやってきます。
空港からは10分、40分の時間に到着予定になっています。
ただ、交通事情や渋滞によって遅れることがあるので、というかほぼ遅れてくるので、
最初の便から遅くなればなるほどずれてきますが、待っていれば必ずやってくるので、
あきらめずに待ちましょう。
特に日中は渋滞などもあり、どんどん遅れなどが生じてくるので、
余裕を持っていきましょう!
ただずれにずれまくって1週回って元の時間通りなんてこともあるのですが笑

▶ バスの見た目は?
バスは(青色の文字に白地、または逆もあった気がします)で、"FLYAWAY"と書いてあります。
▶ 料金の支払い方法
バスが来たら、荷物をバスに乗せて、
支払いはクレジットカードの場合は、バスの入り口付近に機械がありますので、
そこにかざします!
今はもうクレジットカードのみで支払えるので楽になりましたー!
以前はおりてから窓口に払いに行ったりしてました!
いくつか空港内で止まったとしても空港を出たらその後は直接ユニオンステーションに行くので、ご安心を。
▶ユニオンステーションの様子
- ユニオンステーションに到着したら、このチケット売り場の窓口でFlyAwayバスの料金を支払えます。

ユニオンステーション乗り場
▶ 所要時間はどれくらい?
ユニオンステーションまでは約30~40分くらいです。渋滞の時間帯は1時間弱になることもあるので、
時間に余裕がない方はウーバーとかの方がおすすめです。
ある程度ゆっくり行ける方にはバスはおすすめですねー。
バス自体もきれいですし、乗れないほど混んでるってこともないので、
楽してユニオンステーションに行けますよー。
- ユニオンステーションの乗り場
- バスの座席
ユニオンステーションの乗り場を降りるとエスカレーターで下に降りれます。
降りたらそこが地下てるメトロの乗り場になります。
チケット屋さんがあるので、そこでチケットを購入すれば、
あとは自分の路線に行くだけです!
"TAPカード"というものが買えますので、
それを持っていると、日本の鉄道系カードと同じで、
事前にチャージして(1回$1.75)、利用するということもできます!
ちなみにFLYLAXでこのカードも使えます!
ただし、一度入金してしまったら、返金できないので、
少しずつ入れることをお勧めします!
入金は駅のスタンドでもできますが、アプリもあるので、
もし取れるならアプリが楽です!
アプリが取れたらカードを持つ必要もなく、
アプリをかざすだけで利用できます!
2.空港からユニオンステーションまで「Uber」で行く方法
荷物が多い人や、バス停まで歩くのが大変な人は、**Uber(ウーバー)や"Lyft(リフト)**もオススメです。
配車アプリを使う場合は、黄緑色の柱に来るバスに乗るか、歩いてピックアップ場所に行きます。
この黄緑色で待っていると、"Lax-it"と上に書いた(よく来るのは水色と黄緑?)バスがきますので
それに乗ったら乗り場に連れて行ってくれます。5分ほどで到着するので、
到着してからUberを呼びましょう!
”ちょっと待つ”にすると料金が安くなる代わりに、ドライバーがいない時間帯だと10分強、
ドライバーがいる時間だと待つつもりだったのに2分後到着もあるので、
乗り場についてから呼びましょう!

LAX空港でライドシェアを利用する場合は「LAX-it」行きのシャトルに乗ります。
最近は、
-
ガソリン高騰
-
需要増加
-
ドライバー不足
などの理由で、配車がつかない・キャンセルされることが増えています。
それでも時間帯によってはすぐにつかまり、$50前後で乗れることもあるので、
選択肢として考えてみてもよいと思います!
▶ 料金の目安
-
$45〜150(時間帯による)
-
深夜・渋滞時は高くなる
-
スーツケース多い場合はUber XL推奨、Uber XLはバスに乗ってピックアップ場所へ行く必要あり。
車はXLだと、トヨタシエナ、Suburbanなどが来ることが多いですね。 - Uber Black, Premiumだと、荷物を持って道路を渡った前のカーブサイドにピックアップができますので、
お金に少し余裕があり、荷物が多い場合は、Uber乗り場に行かなくてもここから乗ることもできます!
時間に余裕がない、ホテルに早く行きたい人はUberが一番早いです。
3. バス?Uber?どっちがおすすめ?
初心者向けの比較はこちら:
| FlyAway(バス) | Uber | |
|---|---|---|
| 料金 | $12.75 | $60〜150 |
| 所要時間 | 30〜60分 | 25〜40分 |
| 荷物 | 大きくてもOK | XLが必要な場合も |
| 難易度 | かんたん | アプリ慣れが必要 |
| 安全性 | ◯ | ◯(運転手に当たり外れ) |
コスパ重視 → FlyAway
時間重視 → Uber
荷物が多い → Uber
初めてのLA & 安心したい → FlyAway
■ 4. 初めてのロサンゼルスでのインターネット問題は大丈夫?
アメリカはWiFiが切れやすく、Uberの呼び出しにもインターネットが必須。
だからこそ、
▶ 旅行者に一番おすすめは AiraloのeSIM
-
到着後すぐにネットが使える
-
空港の不安定なWiFiに頼らなくてOK
-
Uberや地図がスムーズ
-
SIMを抜く必要なし
-
料金も安い
もしAiraloを使ってみようかなと思ったら、
▼ 下記コードを利用していただければ、初回購入時に$3の割引がもらえますので、よければどうぞ!
【YU8329】
■ 5. まとめ
ロサンゼルス空港からユニオンステーションまでは、
FlyAwayバスかUberの2択でOK!
-
コスパ◎ → FlyAway
-
早さ◎ → Uber
-
荷物多い → Uber
-
初めてで不安 → FlyAway
あなたのスタイルに合わせて、ラクに移動してみてくださいね。
Uberのアプリは下記から。
Lyftのアプリは下記から

