
ハワイ初のシルクドソレイユアウアナに行ってきた!
2024年12月にハワイに初めてシルク・ド・ソレイユが上陸しました!
元々マジックショーをやっていたアウトリガーワイキキビーチコマーホテルの2階で上演。
ハワイ語で”アウアナ”は『新たな旅に出る』という意味を持ち、ハワイの新たな冒険へと誘う
エンターテイメントショー。
ここから先はネタバレ(内容を知りたくない方は、これ以降は読まずに、
下記のチケット購入方法へお進みください。)
目次
”アウアナ”のショーの内容はどんな感じ?
国際的なアクロバットのパフォーマーと、地元ハワイのミュージシャンやダンサーたちとが融合し、
ハワイの音楽やストーリニー合わせて様々な技を繰り出す、エンターテイメントショー。
まぁハワイ要素がっつりな感じなんだろうなー,むしろそっちの方が楽しみだなーなんて思って、
期待して行ったのですが、結論としては星5段階で4.7くらいです!
壮大なハワイの音楽の合間にアクロバットショーが掛け合っていて、
ポリネシアン文化センターのショーと、ブロードウェイの”ライオンキング”、
そこにアクロバットショーが入り込まれた舞台という感じです!
ぶっちゃけ個人的にはハワイのフラダンスや音楽が好きだから、アクロバットな部分は
それほど必要ないかなぁと思ったけど、最後のショーは見応えがありました!
会場自体はものすごく狭く小さめだけど、そんな中、映像と照明で、
ものすごく広く言えるような演出は圧巻!
会場全てをステージと見たてて、ステージ横や客席付近でもパフォーマンスが行われるので
目をキョロキョロさせるくらいどこもかしこも見ていたい!
そう思わせる内容でした。
ざっくりとした全体的な流れは、下記のような感じで、
要所要所にテーマに沿った内容の中にパフォーマンスが挟まれている感じです。
2、ハワイの始まり
3、会場のお客さんと一緒にパフォーマンス
4、ハワイのこれからの冒険
3の会場のお客さんと一緒にパフォーマンスは、
無作為に客席から選ばれて、パフォーマーの方と一緒に1つの演出を
作り出すのですが、みなさんノリが良くて、たくさん笑って、面白かったです!
これはぜひ見に行ってから体験して欲しいのですが、私が見たときは、
某ドラマの音楽に合わせて演奏するというもので、
ファンとしてはたまらない演出でした♡
飽きないように各章にいろんな要素が組み込まれていて、長くもなく、
お子様でも楽しめる長さだと思います。
ショー全体は1時間20分!
意外とあっという間に終わるけど充実感はあります!
アウアナ会場までの行き方
ビーチコマーホテルの1階に当日チケットを売る係の人がいます。
その方の隣を通って、エスカレーターを上がります。
そうすると、スタッフの方がいらっしゃるので、そのまま誘導に従って
会場へと続くエスカレーターをさらに上がってください!
3階の会場に着くと、小さなバーが併設されています。
少しお値段は高めですが、ショーを見ながらお酒も飲めるなんて、バケーション感満載!
アウアナカラーで色もかわいくて、思わず買っちゃいました★



一番最後のエスカレーターを上って右手に行くとあります!
アウアナに着ていく服装は?
特に服装指定はないようですが、男性は短パン半そで(アロハを着ている方もいらっしゃいました。)
女性はエレガントなドレスの方もいましたが、手ごろなワンピースの方もいらっしゃいましたし、
ひざ丈のパンツと半そでのような方もいらっしゃいました。
得にしていないとはいえ、せっかくのショーなので、お気に入りの少しおしゃれな感じの
服を着ていくとテンションが上がるので良いと思います!
アウアナのチケット購入方法
日本語で表示されますが、おそらく英語の方がサイトがスムーズに動くと思います。
それほど難しくないので、英語で頑張ろうと思える人は英語のサイトで買っちゃいましょう!
公式サイトを開いて、右上に(ピンクの丸)のところをクリック

一般の方は”レギュラー(Regular)”、ハワイ在住の方は”カマアイナ(Kamaaina)を選んでくださいね。
VIPはよい席で合ったりと特典はありますが、一般席で十分だと思います。


ご希望の日にちと時間をクリックします。

枚数を選んで、”Find Tickets”を押しましょう。

座席が出てくるので、ピンクの●部分のチケットが購入可能です。
私はピンクのサークル辺りを取ってみましたが、会場がとても小さいので、
十分見えました。高いところでのアトラクションは若干かけたりすることもありましたが、
ほぼ気にならず、全体も見渡せるのでむしろ良かったのでは?と思います。
座席もこの辺りが安いのですが、それでも大満足の場所でした!

”Aisle”は通路側という意味です。
通路側の方が何かと出やすいので、私は通路側がお気に入りです♡

好きな座席を選んだら、

”Next”を選んで次に進みます。

料金の確認をしてまた”Next”を選びます。
すると、追加でVIPの席とか買わないかい?と出てきますが、
買わないので、そのまま”Procdeed to Check out"へ進みます。

すると、めんどくさいのですがシルクドソレイユに登録するよう促されます。
チケットは自分のアカウントに入る感じになるので、作るしかないようです。
とりあえずハワイで購入されるなら、ワイハイを繋げたら受け取れるアドレスを入力しましょう!
Googleとかマイクロソフト系の無料アドレス、Yahoo!なども問題なく受け取れます。
また、Googleのアカウントやアップルのアカウントでもログインできるので、それでも問題ありません。

ログインできたら、左側に自分の名前と住所、さらに進むとカード情報を入力する画面になりますので、
必要事項を入力して、進むと購入完了となります。
チケットはモバイルアプリなので、登録したメールアドレスに届きます。
当日はそれを持参するだけでOKです!
チケットはまだ私が行ったときはかなり余りがある状態でしたので、前日くらいに明日行ってみる?
といった感じでもよいと思いますが、安い席で!や日付を絶対にずらせない!という方は、
早めに取った方が安心かもしれませんね!
アウアナのお土産がかわいい!
お土産は2階のエスカレーター左側にあります。

アウアナのお土産売り場
私が行ったときは図録などはなく、Tシャツやバッグ、水筒などがありました。
歌の入ったDVDはあるかと観覧後におじいちゃんが質問していましたが、
それも今はないとおっしゃってました。曲結構よかったからほしくなる気持ちわかるなー



ハワイのシルクドソレイユ”アウアナ”のまとめ
個人的にはポリネシアンカルチャーセンターに行かなくても同じような、
そしてもっとアクロバティックなショーがワイキキで見れるということもあって、
これはかなり大満足でした!ビーチコマーという立地もよいし、
依然同じ場所でやっていたマジックショーよりもよいかも?と思います。
グッズもかわいいし、曲も内容もお値段は少し高めだけど、
ハワイに来て時間がある方はぜひ足を運んでみてください!
ハワイ感満載なので、これまでシルクドソレイユを見たことがある方も
また全然違った体験ができると思います!