クレジットカード ロサンゼルス 資産運用 銀行

4年間使って分かった!Chase Freedomが“年会費無料なのに最強”な理由

アメリカに来てすぐ、なんとなく申し込んだ Chase Freedom(年会費無料)
当時は「何が良いカードなのか?」全く分からず、とりあえず作っただけでした。

でも、使い始めて4年たった今言えることはひとつ。

これまで持ってきたカードの中で、ダントツでキャッシュバック率が高い!!
「なんで今まで気づかなかったんだろう?」と思うほど、このカードは本当に優秀です。

 

年会費無料なのに…1年間で60,337ポイント貯まった!

年会費が0ドルなのに、今年1月から貯まったポイントはなんと 60,337ポイント

Chaseポイントは
「ポイントの後ろ2桁を外した数字=受け取れるドル」
になるので、

👉 60,337ポイント = $603.37 の価値!

え…えぐい…
年会費無料でコレは普通にすごすぎます。

私は現金が大好きなので、基本
$150くらい貯まったらすぐキャッシュバックに交換して口座に入れてもらっています。
現金が最強!笑

 

🛒 Amazonでポイントがそのまま使えた話

ところがどっこい、キャッシュバックにするのを忘れていて、
最近Amazonで買い物をしたとき、決済画面で急に

「ポイントがあります。使いますか?」

と表示が出てきてビックリ!

よく分からないけど入力してみたら…
ポイントだけで$150分のお買い物ができました。

もう、意味わからないくらい最高。
クレジットカードのポイントで生活必需品が買えるって神すぎっ。

 

💵 現金キャッシュバックできるのがFreedomの最大の魅力

Chase Freedomの強みは何と言っても、

✔ ポイントが「現金」に変わる

✔ しかも年会費無料

✔ いつ交換しても損しない

控えめに言って最高です。

ポイントマニアみたいに複雑な使い方をしなくても、
普通に生活するだけで勝手にポイントが貯まるので、ズボラでも得します。


🛍 食費・日用品・光熱費だけでも十分ポイントが貯まる

私はブランド物を買わないタイプで、

  • 食料品 → ALDI、たまにトレジョ

  • 服 → Ross、Burlington、Nordstrom Rack

  • 毎月の固定費 → 電気・ガス・携帯代 など

ほぼこれだけで生活しています。

それでも 年間60,000ポイント以上($600以上) 貯まっているので、
無理に買い物しなくても十分にお得です。

 

👍「細かい還元率とか難しいの無理!」という人にこそ向いているカード

どのカードが良いか迷っている方の中には、

  • 「還元率って何%?むずかしい…」

  • 「結局、何が一番お得なの?」

  • 「できれば“現金”で戻ってくるのがいい」

こういう人、多いと思います。

そんな人にめちゃくちゃ合うのが Chase Freedom

✔ 年会費無料

✔ 使うだけで勝手にポイント貯まる

✔ 現金で返ってくる

✔ Amazonなどでポイント支払い可能

✔ 旅行カテゴリはさらに高還元(最大5%)

私も数字が苦手ですが、このカードなら何も考えずに得できます。


🔗 今なら紹介キャンペーンあり(お得にスタート)

Chase Freedomは普段からコスパ最強ですが、
今ならさらにお得な紹介キャンペーンがあります。

迷っているなら、ぜひこの機会にどうぞ!

(※紹介リンクはこちら


🏁 まとめ:Chase Freedomはアメリカで一番おすすめの年会費無料カード

日本では楽天カードが人気ですが、
アメリカではChase Freedomが圧倒的に使いやすいと感じています。

  • どんな支払いでもポイントが貯まる

  • 現金キャッシュバックが分かりやすい

  • ポイント管理が簡単

  • 旅行関連は還元率が最大5%

  • しかも年会費無料

控えめに言って、アメリカ生活の“必須カード”。

クレジットカード選びで迷っている人には、
胸を張って 「Chase Freedomは本当におすすめ!」 と言えます。

 

年会費を払うカードに興味を持ったらChase Saphire Preferredがおすすめ!

Chase Sapphire Preferredは年会費が$95だけど、
いろいろと特典がついてきて、全然元は取れると思うし、
ポイントのたまり具合も爆速だから、ぜひこちらも検討してみてください!

紹介リンクも貼っておきますね!今なら75,000ポイントがもらえます!
Chase Sapphire Preferred紹介リンク

Chase Sapphire Preferredに関するブログもこちらに書いていますので、
もしよろしければぜひ読んでみてください~

 

-クレジットカード, ロサンゼルス, 資産運用, 銀行
-, ,