• HOME
  • クレカで得する
  • お金の悩みを解決する方法
  • 投資でお金を増やす
  • お問い合わせ
  • アメリカで働く
  • ロサンゼルス生活ガイド
  • ハワイ生活ガイド
  • PROFILE
  • Privacy Policy
  • サイトマップ
  1. HOME >
  2. 2025年 >
  3. 11月 >
  4. 18日

日別アーカイブ:2025年11月18日

USと日本の国旗を背景に、スマートフォンでビットコインの送金を管理する女性のイメージ。アメリカで購入したBTCを日本へ持ち帰ることを表現した金融・暗号資産ガイド用アイキャッチ。

クレジットカード ロサンゼルス 資産運用

US→JP アメリカで買ったビットコインを日本に持ち帰る方法【完全ガイド】2025年版

2025/11/19    資産運用、クレジットカード、銀行

ロサンゼルスの街並みを背景に、ノートパソコンで投資を行う女性。ビットコインアイコンと上昇する株価チャートが重なる明るい投資シーン。

ロサンゼルス 資産運用 銀行

アメリカ在住者のための投資完全ガイド:Charles Schwab × ETF × Coinbaseで資産形成する方法【実体験ベース】

2025/11/19    資産運用、 クレジットカード, 銀行

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
運営者 Noraのプロフィール写真

Nora

ロサンゼルス在住ブロガー。物価高・仕事探し・英語・クレカ・投資など、 アメリカ生活でつまずくポイントを、自分の経験をもとにわかりやすく発信。 海外で“自力で生きる力”を身につけたい人をサポート中。

最近の投稿

最近の投稿

  • 【第1章】アメリカに来て突きつけられた現実。 「あなたは何ができるの?」と問われて心が折れるまで。
  • 【保存版】ハワイ旅行に必須のカードはこれ!
  • アメリカ在住者向け|本当に使えるクレカ最強TOP3【完全版】
  • US→JP アメリカで買ったビットコインを日本に持ち帰る方法【完全ガイド】2025年版
  • アメリカ在住者のための投資完全ガイド:Charles Schwab × ETF × Coinbaseで資産形成する方法【実体験ベース】

よく読まれている記事

ロサンゼルス空港(LAX)のターミナルで、iPhoneが「_LAX Free WiFi」接続画面を表示している様子。旅行者が無料WiFiにつなぐイメージ写真。 1
【ロサンゼルス空港(LAX)】到着したらまずやること!無料WiFiのつなぎ方を写真付きで解説

空港に着いたら迎えに来ている友人や家族に無事を伝えたい!そんなときに安心安全に利用できるのが、空港の無料WiFiです。ロサンゼルス空港(LAX)には誰でも無料で使えるWiFiがあり、到着後すぐにインタ ...

USと日本の国旗を背景に、スマートフォンでビットコインの送金を管理する女性のイメージ。アメリカで購入したBTCを日本へ持ち帰ることを表現した金融・暗号資産ガイド用アイキャッチ。 2
US→JP アメリカで買ったビットコインを日本に持ち帰る方法【完全ガイド】2025年版

  アメリカ在住中に仮想通貨投資を始める人は年々増えていて、 私も保持しているうちの一人なんですが、ふと疑問。。。 👉 「帰国するとき、BTCやETHはどうやって持って帰るの ...

Airalo(エアロ)で海外も日本帰国も超快適!料金・使い方・口コミ・おすすめプランを徹底解説 3
【2025完全版】Airalo(エアロ)徹底ガイド|アメリカ在住者の日本帰国・海外旅行に最強のeSIM 日本・モンゴル・スペインで実際に使った本音レビューと設定方法

アメリカに住んでいると、日本帰国のたびにこう思いませんか? 日本でネットどうする?楽天モバイルを1ヶ月だけ契約する? 空港SIMは高いし、毎度カウンターに寄るのが面倒 実家にはWiFiがあるけど、外で ...

ロサンゼルスの街並みを背景に、ノートパソコンで投資を行う女性。ビットコインアイコンと上昇する株価チャートが重なる明るい投資シーン。 4
アメリカ在住者のための投資完全ガイド:Charles Schwab × ETF × Coinbaseで資産形成する方法【実体験ベース】

    アメリカに住み始めてから、これまで全く興味のなかった投資に興味を持つようになりました。 よく考えてみると、「このまま貯金だけでは将来が不安だな…」、何かもう少しお金に対する ...

チャールズ・シュワブの口座をオンラインで開設する日本人女性のイメージ画像。金融口座開設手続きとアメリカ在住者向けの解説を表したアイキャッチ。 5
【完全版】チャールズ・シュワブ(Charles Schwab)口座開設ガイド|メリット・注意点・申請方法を徹底解説!【紹介リンクあり】

アメリカ在住者にとって、どの証券口座で資産運用するかはとても重要なポイント。私自身もいろいろ比較した結果、株やETFなどの長期投資については「チャールズ・シュワブ(Charles Schwab)」一択 ...

アメリカ在住者の節約術|Rakuten・TopCashback・ibotta比較と使い方|実体験で300ドル近く獲得した方法 6
【完全版】 アメリカ在住者こそ使うべき!ポイントキャッシュバック最強3選(Rakuten / TopCashback / ibotta)|1年で300ドル以上得した方法も公開

  アメリカ生活をしていると、 「物価が高すぎて節約したい…」 「旅行代もバカにならない…」 そう思うこと、よくありますよね。 でも実は、 アメリカは“キャッシュバック天国” なんです。 私 ...

後悔しない特典の選び方|10,000ポイントの正しい使い道 7
【体験談】Atmos™ Rewards 10,000ポイント達成!でも特典交換で後悔した理由と、もらうべきベスト特典とは?

先日、Atmos™ Rewards のステータスポイントがついに 10,000ポイント に到達し、特典を選べる「Milestone perk」メールが届きました。 ネット情報ですが、 1 ...

アメリカの資産管理とWealthfrontの利用イメージ|貯金箱と書類の写真 8
ゆるっとアメリカ資産管理。私が「Wealthfront」を手放さない理由

今日は、私がここ数年ずっと愛用している Wealthfront(ウェルスフロント) のキャッシュ口座について、お話ししてみたいと思います。 アメリカ生活が続いている方、いつか帰国するけど今はまだアメリ ...

Atomosカードの2種類(Hawaiian版とAlaska版)を比較するための抽象カードデザインと世界地図のアイキャッチ画像 9
【完全版】Atomosカード徹底レビュー|2種類の違い・選び方・申し込み〜到着までの実体験つき

✨ はじめに 「Atomosカードを作ろう!」と思って調べても、実は 2種類存在している ことに気づかない人が多いんです。 Barclays(バークレイズ)が発行する Hawaiian ...

© 2025