ロサンゼルス

ゆるっとアメリカ資産管理。私が「Wealthfront」を手放さない理由

ゆるっとアメリカ資産管理。私が「Wealthfront」を手放さない理由

ゆるっとアメリカ資産管理。私が「Wealthfront」を手放さない理由

今日は、私がここ数年ずっと愛用している Wealthfront(ウェルスフロント) のキャッシュ口座について、お話ししてみたいと思います。

アメリカ生活が続いている方、いつか帰国するけど今はまだアメリカ暮らしの方、そして「ちょっとでもお金を賢く増やしたいな〜」という方に届けば嬉しいです。

結論から言うと、
私はWealthfrontのキャッシュ口座を“帰国後もそのまま持てる口座として”、そして“高利回りの貯金口座”としてずっとキープしています。
そして最近、利率がどこも下がってきている中で 3.50% という非常に良い数字が出ているので、シェアさせていただきたいと思い、書いております。


🌼 アメリカ生活で出会った「貯金の味方」Wealthfront

私がWealthfrontを使い始めたのは、
“なるべく手間をかけずに、お金をゆっくり増やせる仕組みが欲しい”
と思ったのがきっかけでした。

銀行に置いておくだけだと、正直ほぼ利息はつきませんよね。
でも、投資は値動きがあってちょっと怖い…という方も多いはず。

そんな中で見つけたのが、
高利回りで、しかも日常生活の銀行みたいに使える「Wealthfront Cash Account

Wealthfrontは投資の会社ですが、このキャッシュ口座は“ただの貯金”のように使えつつ、利息がしっかりつくのが魅力なんです。


🌼 「キャッシュ口座」って何?チェッキング口座とは違うの?

最初にこれをクリアにしておきます。

Wealthfront の「Cash Account」は、チェッキング口座ではありません。

でも、実際の使い勝手は銀行とほぼ同じ。
しかも銀行では絶対に出せない“高利回り”がつきます。

分かりやすくするとこうです👇

✔ キャッシュ口座はこんな口座

  • お金を預けると 高利回り(4.25%(条件付き)など) がつく

  • 入出金は自由

  • FDIC保険あり(最大800万ドルまで)

  • 手数料なし

  • リスクなし(株などの変動がない)


✔ チェッキング口座との違い

  • デビットカードなし

  • チェックは使えない

  • 家賃支払いなどの“日常の支払い用”ではない

  • 基本は「貯金・資金置き場」


つまり、

“銀行の便利さ” と “貯蓄口座の利回り” の良いとこ取りをしたハイブリッド口座

という感じです。

 

 


🌸 今の私の使い方

私はこんな風に使っています。

✔ 毎月メイン銀行から自動で一定額をぽんっと移す

自動送金を設定して、毎月「ないもの」として貯金する感覚です。
気づいたら増えているので本当に楽。

✔ タックスリターンで払う用の“ドル貯金”として

アメリカにいる限り、タックスリターンの支払いは必ずあるので、
ドル建てで準備しておけるのがすごく便利。

残りは自分用のご褒美貯金用としてそのまま置いてます。

✔ 将来日本に帰っても“そのまま持てる”

ここが最大の安心ポイント。

  • 帰国後 → 口座を閉じる必要なし

  • ログインも問題なくできる

  • 利息も普通に受け取れる

米国の銀行口座や投資口座には、「帰国したら閉じないといけないところ」もありますが、
Wealthfrontは開設済みであれば、そのまま保持OK。

帰国後に米ドルを持ち続けられるのはリスクヘッジも考えてよいかなぁと思って、
こちらを開設するに至っています。


🍀 ところで…3.50%ってどのくらいすごいの?

アメリカも日本も金利が少しずつ下がり始めています。


日本の普通預金は 0.001〜0.1%。
アメリカの普通の銀行でも 一般的には1%前後。

そこに 3.50 はかなり良い数字ではあるとおもうんですよね。

もちろん利率は変動制なので、永遠に続くわけではありません。
でも今「高いところに預けておこう」というスタンスは賢い選択だと思っています。


🌻 初めてでも簡単。口座開設は5分でできる

ここでは流れだけ簡単に書いておきます。

  1. Wealthfront の公式から「Cash Account」を選ぶ

  2. 基本情報の入力(名前・住所など)

  3. アメリカの銀行をリンク

  4. 初回の入金をすると口座が開く

アプリもめちゃくちゃ使いやすいので、
普段の銀行アプリみたいに残高をチェックできます。

🌈 日本に帰国する予定がある人ほど“持っておいていい口座”

これが私の正直な感想です。

  • アメリカ在住の間 → 高利回りで貯金できる。日本の銀行口座に置いておくよりもはるかに利回りが高い。

  • 帰国後 → 米ドルのまま置いておける

  • タックス用の資金もキープできる

  • 必要なときだけ引き出せる

  • 日本円が高くなったタイミングで両替する選択肢も持てる

つまり、
「アメリカ→日本へ移動する生活にすごく相性が良い口座」
なんです。

海外生活は何が起きるかわからないので、
選択肢を減らさずに済むのは大きなメリット。


🌟 最後に:気になったら“つみたて感覚”ではじめるのが一番ラク

Wealthfrontは「預けたその日から利息がつく」タイプの口座で、
私ももう数年使っていますが、
とにかく“放っておいて増えていく”のが心の安定につながります。

銀行に置いておくだけではもったいないな…
帰国後もドル口座は残しておきたいな…
アメリカのうちに少しでも賢く貯めたいな…

そんな人にぜひ試してほしいです。

口座開設にもし興味を持ったら、こちらのリンクからどうぞ!

-ロサンゼルス
-,

Copyright © Youplus+ Blog , All Rights Reserved.